おうちサラダ 【仕上がりの決め手は色】ゆでたまごとトマトのオレンジサラダ 色のバリエーションがある野菜といえば?身近なところでいうとトマトでしょうか。ジェリービーンズみたいにころりとかわいいミニトマトです。赤一択の場合が多いですが、ときたま色違いのセット売りを見かけることはありませんか?サラダにとって主役級に登場... 2021.10.07 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ イエローとグリーンが織りなすアボカドと3種レタスのサラダ ナイフを入れるまで謎に包まれているのがアボカド。果実は熟れ具合を一目で判断するのって難しいですよね。わかりやすいところでいえば、握った時の固さ(ハリがあるけど気持ち指が食い込む)、色味(緑でなく黒っぽい)で判断できます。レタスは「サラトリオ... 2021.10.05 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ やわらかな素材感をたのしむ、ベビーケールとカッテージチーズのサラダ ケールになじみのない方でも手に取りやすそうなものを見つけました。一番摘みの「ベビーケール」。生ハーブを扱うエスビー食品さんのフレッシュハーブシリーズです。こちらのシリーズ、比較的少量でパッケージされているため、よく使わせていただいています。... 2021.09.29 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ 切るだけですぐにペロリ、ズッキーニとかいわれ大根のサラダ ズッキーニといえば、炒めてホクホク食べたい。でも、炒める気力がない…。そんな様子が見て取れるのが、我が家にあった使いかけのズッキーニでした。買ったものの、お仕事続きでフライパンを握る余裕がありません…。そんな時はサラダの仲間入りをしてもらい... 2021.09.23 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ 在宅勤務のランチタイムに。お口サッパリ、水菜と紫たまねぎのサラダ 「リモートワークできるなんてイマドキだね!」なんて会話をしていたのはひと昔前。働きかたが強制的に見直された方も多いのではないでしょうか。在宅勤務に珍しさはなくなってきました。私自身、週数回の在宅ワークができるようになりまして、同時に昼食メニ... 2021.09.19 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ 炒めて旨味2ランクアップ!ニンジンとショウガのサラダ サラダにおけるニンジンって、報われないよなって思うんです。街中で出くわすのは、スライサーで細切りした生の姿。なんのためかと思えば、きっと彩なんですよね。その点、お弁当のプチトマトでしょうか。いるだけでいい存在、それはそれで確固たるポジション... 2021.09.16 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ ジメッとした夏にスッキリ!タコとクレソンのサラダ この野菜、なんだかご存知でしょうか?ヒントは、肉料理のつけあわせとしてポテトと共に登場する野菜。「クレソン」です。よさに気づいてからといい、スーパーで見つけると手に取るようになりました。ただ、冷蔵庫に入れていようと葉っぱが痛みやすいため、す... 2021.08.26 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ ヒントはちょい変、いつもの一皿が見違える豚しゃぶサラダ 今日のおかずはどうしよう、豚肉を使ってなにかひとつ。と思っても、豚肉って万能なだけに選びかねることってありませんか?秘めたる無限の可能性です。さっぱりと食べられる夏の定番といえば、豚しゃぶを楽しめるサラダです。特に夏場は定番のおかずとして、... 2021.08.21 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ ケールの青さはコクのある食材でカバー、生ハムを添えたサラダ 今日の出会いはこちらのケール。茎が長く、葉っぱの部分が小ぶりなケールです。葉っぱがフリルで華やかなカーリーケールや、肉厚なコラードケールでもなく、小松菜などの他の野菜に紛れそうな”ふつうっぽさ”はどことなく親近感を抱かせる出で立ちです。なに... 2021.07.07 2022.03.21 おうちサラダ
おうちサラダ しぼんだ野菜なりのアプローチは「くたっと混ぜる」、ケールとゆでたまごのサラダ 大好きなあまり、食べどきを逃してしまう経験ってありませんか。小出しにしては少しずつ食べる。明日の自分へどうぞと、取り分は冷蔵庫へ。そして気づけばしんなりとして弱ってしまうのです。日が経ったカーリーケール。ハリがなくなってしまいました。しゅん... 2021.07.04 2022.03.21 おうちサラダ