おうちサラダ

おうちサラダ

【時短で楽ウマ】ふりかけで作れちゃう大根と梅のサラダ【ごはんに合う】

梅を使ったさっぱりしたサラダを作りたいな。こんなあなたにオススメのサラダレシピを紹介します。この記事の内容大根と梅のサラダレシピ大根と梅のサラダ 作り方のコツナビするのは、サラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。kamai会社...
おうちサラダ

エスニックなカレーにあわせたいキャベツとツナのサラダ【コールスロー】

スパイスカレーって作ったことありますか?いくつかのスパイスをブレンドして作ると、なんだかすごいものを作っている気になってきます。味わいもひとしお。たまにはひと手間かかる料理をするのは気晴らしにもいいもんです。カレー単品で味わうのもいいですが...
おうちサラダ

塩もみでおいしく!ケールときゅうりのサラダ【レシピと作り方のコツ】

サラダ好きkamaiが、カーリーケールときゅうりを使ったサラダを紹介します。ポイントはカサが減って苦味が和らぐ塩もみ。作り方のコツとレシピをまとめました。
スポンサーリンク
おうちサラダ

【2つの食感】ブロッコリーとかいわれのサラダ【ポリポリシャキシャキ】

サラダの醍醐味といえば、生野菜を中心とすることで生まれる食感です。ブロッコリーの茎を中心に組み立ててみます。レシピをどうぞ。レシピ食材たち食材:ブロッコリー・レタス・ミディトマト・かいわれ大根(紫)調味料:和風ドレッシング作ってみます【所要...
おうちサラダ

【ハーブが橋渡し】スパイスカレーにハーブミックスとケールのサラダ

おうちごはんでリピートしているのが、無印良品の「根菜のスパイシースープカレー」です。上品なスープカレーのベースが気に入っています。材料であるスパイスは”カレー粉”で内訳は不明ですが、表書きの通りカルダモンが上品さをかもし出す味わいが感じられ...
おうちサラダ

【果肉感と味のバランス】ミディトマトとカッテージチーズのサラダ

ミディトマトって使ったことありますか?手のひらサイズの大玉のトマトよりは小さく、OKサインにおさまるサイズのミニトマトよりは大きい。”ミディ”サイズのトマトです。カットしてわかるのが、果肉の厚みです。食べ応えがあっておいしいんですよ。「トマ...
おうちサラダ

【痛んでも挽回の余地あり】マリネで整えるアボカドとトマトのサラダ

しっとりと鮮やかだったアボカド。適度に熟していると、割ったときのごほうび感がうれしいですよね。そして浮かれていると、2〜3日であっという間に化けの皮は剥がれる。というのは冗談にしろ、あっという間に痛んでしまいます。おそうじすればなんとか大丈...
おうちサラダ

【味つけに迷わない】家の調味料で作るきゅうりとゆでたまごのサラダ

おうちで作るサラダは、いろんな食材が集まります。それゆえ、味つけに迷うことはありませんか?みずみずしい野菜と対照的なのは、マットなゆでたまご。あわさるとそれぞれの良さが打ち消しあってしまう恐れさえあります。そんな時でもうまいことまとめてくれ...
おうちサラダ

【仕上がりの決め手は色】ゆでたまごとトマトのオレンジサラダ

色のバリエーションがある野菜といえば?身近なところでいうとトマトでしょうか。ジェリービーンズみたいにころりとかわいいミニトマトです。赤一択の場合が多いですが、ときたま色違いのセット売りを見かけることはありませんか?サラダにとって主役級に登場...
おうちサラダ

イエローとグリーンが織りなすアボカドと3種レタスのサラダ

ナイフを入れるまで謎に包まれているのがアボカド。果実は熟れ具合を一目で判断するのって難しいですよね。わかりやすいところでいえば、握った時の固さ(ハリがあるけど気持ち指が食い込む)、色味(緑でなく黒っぽい)で判断できます。レタスは「サラトリオ...
スポンサーリンク