冬場は温野菜がおいしいけど、たまにはいつもと違った食べ方ってないかな?
こんなあなたの悩みに、おこたえします。
ナビするのは、サラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。
会社員として働きつつ週3以上はサラダを作り、SNSで発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りのハウツーやレシピを紹介しています!
冷え込む冬は、ほっこりと温野菜でおなかを満たしたいもの。ただ、ドレッシングで食べているとワンパターンで飽きも出てきますよね。
この記事では、チーズフォンデュを紹介します。
日ごろのおかずはもちろん、パーティーシーンでも使えるメニューです。バレンタイン・クリスマスの夜ごはんにもってこい!冬の食卓が盛り上がりますよ。
チーズフォンデュとは
発祥はスイスの郷土料理
チーズフォンデュとは、スイスを中心とした山あいの地域で親しまれている郷土料理のこと。
ワインで煮溶かしたチーズを、パンや野菜につけて食べる料理です。
フォンデュ(fondue)とは、「溶けた」を意味するフランス語のこと。
スイスをはじめ、周辺のフランスやイタリアでは、村にひとつはチーズが存在する(!)ほどチーズが親しまれている地域なんだそう。そんなチーズをふんだんに楽しめる、ご当地の料理です。
フランス・イタリア旅行で現地スーパーに訪れたとき、チーズ売り場の広さには驚かされました。日本の2倍はあって、チーズ文化が根付いているのを感じましたよ。
バレンタイン・クリスマスの晩ごはんメニュー
日本でもメジャーなチーズフォンデュですが、日常的に食べるメニューではありませんよね。
いつもと違うといえば、バレンタインやクリスマスといったイベントの夜。どんなメニューにしよう……なんて迷うことありませんか?
同じ鍋をつつくチーズフォンデュは、恋人や友だちと過ごすバレンタイン・クリスマスの晩ごはんに相性がいいです。
チーズがメインだと洋風に仕上がるため、キラキラしたパーティーシーンにはぴったりなんですよ。
スパークリングワインを開けて、ムードを盛り上げちゃいましょう!
自宅でチーズフォンデュするなら
本家はエメンタールチーズ
一般的に使われるのは、スイスのエメンタール地方で作られるチーズ「エメンタールチーズ」です。
ところどころにできる穴は「チーズアイ」と呼ばれ、発酵しているときにガスが閉じ込められてできたもの。発酵・熟成されたチーズです。
いかにも、っていうチーズだね。
トムとジェリーで知られる、あのチーズのモデルなんだって。
黄色がかっている見た目に反して、塩気はひかえめのマイルドなあじわいが特徴です。常温では硬いチーズですが、熱を入れればとろりと伸びる性質を持ちます。
チーズフォンデュのキットが便利
エメンタールチーズなんて、スーパーに売ってないよ?
こんなときは、チーズフォンデュのキットがおすすめです。
本格派のキットなら、エメンタールチーズが配合されていることを売りにしています。
このパッケージにも、「エメンタールチーズ17%以上配合」って書かれてるね!
冬場になると、この手のチーズフォンデュキットが販売されています。うつわ付きなら、もっと手軽に楽しめますね。
ちなみに、成城石井ではエメンタールチーズを見かけました。お近くにあれば、覗いてみてくださいね。
チーズを追加して2回戦&味変
2〜3人分として売られていることが多いですが、チーズをたっぷりつけているとあっという間になくなります。
そこで、ミックスチーズを追加で持っておくといいですよ。市販のミックスチーズはクセがなく、カサ増しには無難です。
ブルーチーズ(ゴルゴンゾーラなど)といった、ひとクセあるナチュラルチーズを足してもいいですね。
いくつかのチーズをブレンドすると、深みが増しますよ。
後半にブルーチーズをちょい足しして、味変するとグダらずに楽しめました!
チーズフォンデュにあわせる温野菜
チーズフォンデュに合わせる具材は、なんでもあり。わたしが用意した、一例を紹介します。
冬が旬のブロッコリーは味が濃いので、こってりチーズにぴったりです。
ウインナーは焼くと香ばしく、チーズとの相性がいいですよ!
チーズフォンデュの作りのコツ
チーズフォンデュをに欠かせないのが、なめらかなチーズです。扱い方にコツがあるため、2つ紹介します。
- チーズに片栗粉を混ぜる
- チーズは温めすぎない
チーズに片栗粉を混ぜる
チーズは、温める前に片栗粉をまぶします。
というのも、チーズは脂肪分、ワインや牛乳は水分なので、それだけでは分離してしまうのです。
そこで乳化剤の役割を果たすのが、片栗粉。脂肪分と水分の橋渡しをしてくれます。
チーズは温めすぎない
チーズの温めすぎには注意しましょう。
加熱しすぎると、ボソボソになります。
すぐ冷めてしまっては「とろ〜り」が楽しめないので、保温性の高い鍋の利用がおすすめです。我が家にはチーズフォンデュ鍋はなかったので、ストウブ鍋を使いました。
そうはいっても難しい料理ではないから、構えずにラフに作ってみてくださいね。
【まとめ】冬のディナーでチーズフォンデュを楽しもう
この記事では、温野菜をおいしく食べる方法としてチーズフォンデュを紹介しました。
とろ〜りチーズで野菜をあじわえる、寒い季節ならではのごちそうです。さまざまな食材をそろえて、冬のディナーを盛り上げてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【関連】サラダに合うチーズ
温野菜じゃなくて、生野菜のサラダとチーズを食べたいな。
フレッシュなサラダに合うチーズをまとめました。
- サラダ好きが選ぶ!サラダにプラスしたいチーズ3種の特徴と使い方【おしゃれでおいしい】
【関連】チーズを知れる本
1冊まるごとチーズで語られている、チーズ本を参考にしました。
- 解説!チーズ本レビュー【チーズを知るなら読書がおすすめ】
コメント