
本を探したいけど、本屋に行く暇がないわ。かといって、いくつも買うのはちょっとな〜。
こんなあなたの悩みに、おこたえします。
- Kindle Unlimitedとは
- レシピ本をお探しの人にKindle Unlimitedをおすすめする理由
- Kindle Unlimited利用時の注意点
- Kindle Unlimitedの登録/解約方法
- 料理好きkamaiの使い方とおすすめレシピ本
ナビするのは、料理好き&Kindle歴 3年のkamai(@kamaivege)です。

会社員として働きつつ週3以上はサラダを作り、SNSで発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りのハウツーやレシピを紹介しています!
本屋によく通っていましたが、数が多くて選びきれないのがレシピ本。専門的な内容になるほど高額で、手が伸ばしにくいのが料理本です。

買って読み比べたいけど、すべてを活用できる気もしないし、家でのんびり読めたらいいのにな〜。
そんなときに出会ったのがKindle Unlimitedでした。利用しはじめて2年ほど、コスパ抜群のサービスだと思っています。
この記事では、レシピ本さがしに重宝しているKindle Unlimitedの特徴と注意点を解説します。
- レシピを探したいが、まだほしいものがハッキリしていない
- 月に2冊以上は本を買っている
- 最新刊でなくてもいい(最新刊は買えばいい)
- 料理ジャンルを限定せず、いろんなものに触れたい
さまざまな本で情報集めをしながら、お気に入りのレシピ本にたどりつくことができますよ。
Kindle Unlimitedとは
Amazon発 電子書籍の読み放題サービス
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)は、対象の電子書籍が読み放題になるAmazonのサービスです。
『Kindle Unlimited』は、豊富な本、コミック、雑誌および洋書の中から好きな本を好きなだけお読みいただける、読み放題サービスです。 月額980円でいつでも好きな時にお楽しみいただけます。小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、新しいジャンルや著者の発見がきっとあるはずです。自由で新しい読書の世界をお楽しみください。
Kindle Unlimited FAQ(よくある質問)より
さまざまな本の取り扱いがあり、スマホひとつでどこでも本を読めます。

定額で使える会員制の図書館みたいなものです。
- 「Kindle(キンドル)」とは、Amazonが提供する電子書籍サービス全般のこと
- 「Unlimited(アンリミテッド)」の直訳は「制限なし」
読み放題の数
Kindle Unlimitedは、書籍・雑誌・マンガを含めた200万冊(!)が読み放題です。
この200万冊というのは、和書・洋書を含めた数です。ジャンルを絞っていくと数も絞られますが、料理系をはじめとした実用書も数多くラインナップされています。
対応している端末
電子書籍ということで読むには端末が必要ですが、基本的にどの端末でもOKです。
- スマホ(iPhone / Androidなど)
- タブレット(iPad / Android / Fireタブレットなど)
- パソコン(Windows / Mac)
- Kindle端末(Kindle Paperwhiteなど)
Kindle専用の無料読書アプリを入れると、すぐに使い始められます。

とりあえずスマホ1つあれば、読めるってことだね。
料金と支払いの方法
月額980円のサブスクサービスです。
キャンペーンがたびたび行われており、組み合わせるとお得に使えます。
はじめて | 2回目以降 (キャンペーン利用済み) | |
---|---|---|
料金 | 30日間無料 | 980円/1か月 |
キャンペーン | 2か月99円など ※不定期 | 再登録で980円/2か月 |
支払いにはクレジットカードなど、さまざまな方法が用意されています。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Paidy翌月払い
- 携帯キャリア決済
現金やポイントの支払いは対応していません。
- 現金支払い
- Amazonギフト券
- Amazonポイント

そもそも、電子書籍ってどうなの……?
電子書籍になじみのない方は、こちらをどうぞ。紙の本から電子書籍に切り替えていった経緯や、読書スタイルについてまとめています。
- 電子書籍で整う読書環境【紙の本を併用しよう】
次からは、Kindle Unlimitedをおすすめする理由について解説します。
Kindle Unlimitedの活用ポイント
実際にわたしが2年使ってみて感じた、Kindle Unlimitedを活用する理由を紹介します。おもに、3つあります。
- 【サービス】豊富なラインナップから何冊も読み比べできる
- 【利便性】あらゆる時間が短縮できる
- 【コスト】1冊で元がとれるコスパの良さ
①【サービス】豊富なラインナップから何冊も読み比べできる
1つ目の理由は、何冊でも読み比べできることです。
数あるレシピから好みのものを探すには、何冊も目を通したいですよね。「その本がしっくりくるかどうか」は、さらっとでも目を通さないとわかりづらいです。

目次で大体の内容はわかるものの、雰囲気を知りたいですよね。
1ジャンル取り上げると、Kindle Unlimitedなら何冊も本が見つかります。
気になったところを重点的に読んでもいいですし、全体に目をとおして読み飛ばしてもいい。少しでも気になればどんどん読めます。

本屋で立ち読みしながら、お気に入りの一冊を見つける感覚だね。
本屋や図書館のような在庫切れ・貸出中といった事情もなく、品ぞろえの違いを気にする必要はありません。
上限を気にせずにいくつも読み比べできるのは、読み放題ならではのメリットです。
②【利便性】あらゆる時間が短縮できる
2つ目の理由は、あらゆる時間が短縮できることです。
読書をするには、さまざまな自分の時間を割いています。
- お目当ての本を探す時間
- 借りた/買った本を探す時間
- 興味がないのに読書を続けるムダな時間
本屋や図書館で本を読み比べ・購入する場合、現地に行って本を探すのに時間を費やします。場合によっては本が見つからず、改めるなんてこともありますよね。
その点、Kindle Unlimitedはスマホひとつで作業が完結します。Kindleショップを覗けば本に出会えるので、時間の短縮につながるのです。
③【コスト】1冊で元が取れるコスパの良さ
3つ目の理由は、1冊で元が取れるコスパの良さです。
料理本の場合、文庫や新書と違って1,000円を超えるものがほとんどです。

専門的な内容で写真を多用するため、高くつきやすいんですよね。
4〜5冊すべて買っていてはあっという間に5,000円、10,000円とお金がかかります。
その点、Kindle Unlimitedは定額の980円。1冊読めば元がとれます。
そして、2冊、3冊……と読むほどにお得です。読み比べには、これ以上ない相性のよさなんですよね。

いやいや、そんなうまい話はおかしいでしょ……。
と思いますよね。出版形態にもよりますが、Kindle Unlimitedは「読まれたページ数×0.5円」で筆者に印税が入る仕組みがあります。本を売らずに読み放題対象としても、成り立つ仕組みなんです。
さらに、はじめての方は30日間の無料お試しができます。
読みたい本が見つからない、いまいち使い勝手がよくなかったとしても、すぐに解約できます。途中の解約料など追加費用はかかりませんよ。

損しないどころか、Kindle Unlimitedを使わない方が損かも!

こんな大サービス、Amazonがいつ打ち切ろうとわからないよね。
強いていうなら登録と解約の手間がかかりますが、その手続きもカンタンなのでご心配なく。(のちほど説明します)
ネットに存在するレシピと違って、料理のプロが出しているレシピなので信頼性がバツグンです。
- 【サービス】豊富なラインナップから何冊も読み比べできる
- 【利便性】あらゆる時間が短縮できる
- 【コスト】1冊で元がとれるコスパの良さ
いいところだらけなので、まずはお試しの価値はあります。

いいところばっかりだけど、デメリットだってあるんじゃない?

うん、やはり制約はあるよ。使ってわかった、注意すべきポイントを紹介するね。
Kindle Unlimited利用時の注意点
注意すべきポイントは、おもに3つあります。
- なんでも読めるわけではない(新刊は原則なし)
- 同時に読めるのは20冊まで
- 解約すると読めなくなる
なんでも読めるわけではない(新刊は原則なし)
もともとお目当てがある人が注意したいのがこちら。対象の本に限って読めるということです。
特に注意したいのは、新刊はラインナップに含まれないことです。

新しい本は対象外なのか〜。残念。

いよいよ新刊が読めるようになっちゃったら、本業界が崩壊しちゃうよ!
もし、気になる本があれば事前に調べてみるといいです。「kindleunlimited」マークがついています。
比較的あたらしい本や気になっている本があれば「ラッキー!」くらいに思った方がいいです。
同時に読めるのは20冊まで
自分の手元にストックできるのは、20冊までです。
超えてしまう場合は、手元の本を削除して、新たな本をダウンロードします。

図書館で借りた本を返す感覚ですね。
解約すると読めなくなる
Kindle Unlimitedを解約すると本が読めなくなります。
本の買い切りとは違って、読み放題サービスに課金しているという形です。

読み返すようなお気に入り本は、買っちゃった方がいいですね。
Kindle Unlimitedの登録/解約方法

申し込み手続きってどうするの?難しかったら困るな、課金されてもイヤだし……。
わたしも使ったことない頃はそんな不安がありました。
しかしAmazonアカウントがあれば、5分もかからない作業です。手続きを見ていきましょう。
事前準備
Amazonアカウントを用意します。Amazonのお買い物で使っているアカウントでOKです。
登録方法
Kindle Unlimitedのページから申し込みます。
- Amazonアカウントでログイン
- Kindle Unlimitedにサインイン
- 「無料体験への申し込み」を選択
解約方法
使わなくなった場合は、Kindle Unlimitedページから解約を申し込みます。
- Kindle Unlimitedにサインイン
- Amazonアカウントでログイン
- 「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」を選択
サクサクと5分かからず終わります。
解約の申し込みが完了しても、更新日までは今までどおり本を読めます。
解約タイミングによるペナルティはありませんので「あわないな」と思うのであれば、早めに解約してしまうのがおすすめです。

解約を忘れると自動更新(翌月分の課金が発生)されるので、早めに申し出ておくといいですよ。
詳しい手順はこちらにまとめました。スマホのスクショ画像つきです。
- 【スクショ解説】Kindle Unlimitedの解約方法【スマホで3分かかりません】
Kindle歴3年生の使い方
Kindle歴3年となったわたしは、こんな使い方をしています。
Kindle Unlimited 登録と解約はこまめに
1か月に1冊以上の読書習慣がある人は、すぐに元がとれます。
ただ、読みたい本がKindle Unlimitedにあるとは限らないので、必要なときだけ登録してます。
登録シーンとしては
- 手元に読みたい本がないとき
- 深掘りしたことのないジャンルを何冊も読み比べしたいとき
レシピ本に限らず、さまざまなジャンルの読み比べをするときは重宝しています。
解約シーンとしては
- 手元に読む本があるとき
使わずに放置すると、まとまった金額がかかります。
980円/月 × 12か月 = 11,760円/年
かといって、読むものがないときは支払うのはもったいないですよね。いつでも使ったりやめたりできるサブスクの特徴を活かして、マメに登録・解約するのがおすすめです。

そうはいっても、大手Amazonだからこそ実現できるコスパ抜群のすさまじい読書サービスです。活用しないと損です!
レシピ本はスマホ、読み物はKindle Paperwhite
レシピ本は、写真やイラストが使われることが多いです。色合いも見たいので、おもにスマホで読んでいます。
Kindle本を読める専用端末のKindle Paperwhiteを使う場合もあります。
こちらは白黒表示なので、カラーページの色合いまではわかりません。文章たっぷりの読み物は、Kindle Paperwhiteの方が読みやすいです。

- 白黒表示で、目が疲れにくい
- 読書専用端末だから、読書に集中できる
いずれにせよスマホでじゅうぶん読めますので、まずはスマホでOKかと思います。
電子書籍の良さに慣れてから、Kindle Paperwhite端末を検討・購入しました。

おかげで読書がはかどってます!
Kindle端末にはいくつか種類があります。選び方や活用シーンは、こちらにまとめました。
- 読書はかどる!Kindle Paperwhite活用術【読書効率アップで暮らし潤ってます】
Kindle Unlimitedで読めるレシピ本
最後に、Kindle Unlimitedで読めるおすすめのレシピ本を紹介します。

このレシピ本を読んだおかげで、腕が上がったなと感じたものです。
「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ|落合 務
銀座の「ラ・ベットラ」オーナーシェフである、落合 務さんの本です。
この本を読んだ収穫は、パスタづくりで失敗しなくなったことです。
というのも、理屈(なぜそうするのか)が説明されており、ポイントさえ守れば失敗しようがないからなんです。
たとえば、こんなルールがあります。
- ソースを作るには、火を止めて油と水を乳化させる
- ソースの目処がたってから、パスタを茹で始める
- パスタを茹でるお湯には、塩を入れる
この理屈ってわかりますか?これを知らないなら、おうちでおいしいパスタを食べていないとのこと。(私がそうでした!)
それにもともと、コンロを使う料理に対して苦手意識があったんです。パスタはレトルトに頼りきりでしたが、落合シェフの教えのおかげで自力でパスタが作れるようになりました!

そこらのレシピでは語られない、料理の基本をおさえるって大切なんですね。おいしくできたときは、なかなか感動しました!

料理には自信がない。そんな自分だけど、おいしく作ってみたい!
という方に、おすすめの1冊です。
まとめ
この記事では、レシピ探しと読書に使えるKindle Unlimitedの特徴と注意点について解説しました。
- Kindle Unlimitedとは
- レシピ本をお探しの人にKindle Unlimitedをおすすめする理由
- Kindle Unlimited利用時の注意点
- Kindle Unlimitedの登録/解約方法
- 料理好きkamaiの使い方とおすすめレシピ本
注意したいデメリットもありますが、うまく使えばコスパのいい読書サービスです。
本から情報を仕入れることで、知識をたくわえて生活に活かせるようになりました。みなさんも充実した読書ライフを送ってくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
関連記事
おすすめのサラダレシピ本
レシピ本の中でも、サラダに使えるものをまとめました。Kindle Unlimitedで読めるものも、いくつか紹介しています。
- 【解説】サラダ好きおすすめのサラダ本【レシピとコツがわかる】
コメント